【本部】経営セミナー2022@対面&オンライン(2023/02/22)
<趣旨> 私たち認定こども園は、すべての子どもの最善の利益を目指し、就学前の子どもに幼児教育・保育を提供し、地域における子育て支援を行う機能を担っています。また、加速する少子化対策にも対応が求められています。令和4年の出生数は80万人を切る見通しです。進行する少子化は、コロナ禍においては更に加速し、少子化対策は待ったなしの状況にあります。
これからの認定こども園の運営を考えるにおいて、少子高齢・人口減少社会を見据え、また令和5年4月から子ども施策を一元的に担う「子ども家庭庁」の発足に理解を深め、認定こども園の今後の可能性を考えたいと思い、下記の経営セミナーを計画しました。
どうか奮ってご参加下さいますようお願いいたします。
開催日時:2023年2月22日(水)13:00~17:00
会 場:赤坂インターシティコンファレンス ”theAIR” アクセスはこちら (オンライン併用)
<スケジュール>
12:30~13:00 開場・入室
13:00~13:15 開会行事
13:15~14:45 基調講演:「少子化から見る今後の日本社会のゆくえ」(仮題)
講師:守泉 理恵
(国立社会保障・人口問題研究所 人口動向研究部第1室長)
14:45~15:00 休憩
15:00~16:55 シンポジウム:「人口減少社会における経営の本質
~こども家庭庁創設と今後の認定こども園の運営~(仮題)」
登 壇 者:渡辺由美子(内閣官房こども家庭庁設立準備室長)
※公務等により変更になる場合がございます。
王寺 直子(当協会代表理事)
宮田 裕司(当協会政策委員長)
コーディネーター:吉田 正幸(㈱保育システム研究所 代表)
16:55~17:00 閉会行事
