【群馬県支部】令和6年度群馬県支部保育者向け研修会~安全・安心を生み出す~※キャリアアップ対応

※本研修会はオンライン開催です。

時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より全国認定こども園協会群馬県支部の事業につきまして格別のご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、このたび本支部では、園児を取り巻く環境をより安全・安心に構成できるよう、リスクマネジメントを具体的な事例を通して学ぶとともに、安心を提供する保育者の人的環境を整えることを目的に、前半は木村先生によるこどもの事故防止のためのリスクマネジメントについて、後半は井桁先生による保育の重要性と、保育者のチームワークの大切さを学ぶ研修会を2部構成で開催する運びとなりました。現場の先生方には園での安全・安心をより一層高めるため、必要な情報や考え方などを学んでいただき組織的なマネジメントが各園で実践されると幸いです。ご多忙のことと存じますが、多数ご参加頂きますようお願い申し上げます。

概要

主 催:全国認定こども園協会群馬県支部

日 程:令和7年1月15日(水)13:00~16:30(入室開始 12:30)

会 場:Zoom を利用したオンライン ※ 後日1週間の見逃し配信を予定しております。

定員:100名程度

研修会参加費:(特非)全国認定こども園協会会員:1,000円/名 非会員:2,000円/名

講演スケジュール
(12:30 〜 入室開始)
13:00 〜 13:05 開会 主催者挨拶
13:05 ~ 14:35 講演1『子どもの事故防止について』講師:木村直子氏
14:35 ~ 14:45 休憩
14:45 ~ 16:15 講演2『保育の重要性と、保育者のチームワークの大切さ』講師:井桁容子氏
16:15 ~ 16:20 閉会

※(特非)全国認定こども園協会は、処遇改善等加算Ⅱ(認定こども園[全類型]・幼稚園)の研修実施主体として群馬県から認定を受けております。
 受講後にレポート課題を提出することで、3時間分の修了証の発行が可能となります。

お問い合わせ:
全国認定こども園協会 群馬県支部事務局
幼保連携型認定こども園 おりーぶの森 樋口
027-265-1912