コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

特定非営利活動法人 全国認定こども園協会

  • ホーム
  • 協会案内
    • 協会概要
    • 会員状況
    • 組織について
    • 沿革
    • 2024年度事業計画
    • 貸借対照表
  • 入会案内
  • 研修会について
    • マナブルご利用案内
  • 認定こども園とは
  • 処遇改善加算Ⅱ(1号関係)
  • お問い合わせ

研修会

  1. HOME
  2. 研修会
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 事務局 研修会

【埼玉県支部】(オンデマンド)令和7年度 埼玉県保育士等キャリアアップ研修会「幼児教育」「食育・アレルギー対応」各15時間 のご案内 

埼玉県が主催する保育現場におけるリーダー的職員の育成に必要な専門性の向上を図るための研修です。「幼児教育」「食育・アレルギー対応」で各15時間の充実した内容となっています。オンデマンド受講のため、全国よりご受講いただけま […]

2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 事務局 研修会

【青森県支部】令和7年度 キャリアアップ研修会 マネジメント分野(保育士等キャリアアップ研修 県委託講座 15時間・処遇改善Ⅱ対応)(開催日:2025/7/9・7/10 2日間)

本研修会は対面・オンラインのハイブリッド形式で行います。  この度キャリアアップ研修会(マネジメント分野)を県委託講座として開催することとなりました。今回の研修は、実践現場のマネジメント力を高め、リーダーとなるべく多くの […]

2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 事務局 研修会

【奈良県支部】令和7年度 奈良県支部・奈良市保育会合同研修会のご案内  認定こども園・幼稚園キャリアアップ研修(マネジメント) 処遇改善Ⅱ対応(開催日:2025/7/14)

本研修会は対面・オンラインのハイブリッド形式で行います。  この度、社会保険労務士法人ワーク・イノベーション代表、特定社会保険労務士の菊地加奈子先生をお迎えして『【令和 7 年度改正】 「処遇改善等加算一本化」の 概要と […]

2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 櫻井聖子 研修会

支部会員限定【山梨県支部共催】令和7年度山梨県小児保健協会 母子保健研修会『不登校に対する多職種連携』キャリアアップ対応(開催日:2025/6/22)

全国認定こども園協会山梨県支部共催であり、山梨県小児保健協会が主催する母子保健研修会が開催されますので、山梨県支部会員の皆さまにご案内させていただきます。  同協会は1981(昭和56)年の創立以来、子どもを取り巻く保健 […]

2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 事務局 研修会

【北海道地区】別海くるみ幼稚園 公開保育のお知らせ(開催日:2025/7/25)

概要 研修概要              詳細は添付ファイルをご覧ください 開催日時&nb […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 事務局 研修会

【長野県支部】令和7年度 保育教諭研修会「子どもの前頭前野を育てる保育の在り方 ~グレーゾーンの子や発達デコボコを含むみんなに優しい保育を目指そう~」(認定こども園・幼稚園キャリアアップ研修 処遇改善Ⅱ対応)(開催日:2025/6/21)

 時下、ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。日頃から全国認定こども園協会長野県支部の事業につきまして格別のご協力を賜り深く感謝申しあげます。  さて、このたび長野県支部では、小嶋悠紀先生をお招きして本年度の保育教諭 […]

2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 事務局 研修会

【本部】トップセミナー2025@対面&オンライン(2025/6/23)

対面のお申込はこちら オンラインの申込はこちら 情報交換会の申込はこちら 今年度のトップセミナーは「地域共生社会に向けた認定こども園の役割」~これからの多機能を考える~ と題しセミナーを開催いたします。 今回は会場200 […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 事務局 研修会

【奈良県支部】令和6年度 奈良県支部研修会「小学校接続」(開催日:2025/2/21)

本研修会は対面・ライブ配信のハイブリッド式で行います。 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より当協会の活動に多大なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、大阪総合保育大学学長の大方美香先生 […]

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 事務局 研修会

【東京都支部】幼保連携型認定こども園への道 経営者・園長情報交換会(開催日:2025/2/12)

本研修会は対面にて行います。 全国では認定こども園の数が幼稚園や保育園の数を上回る地域も出てきており、保育業界の構造が大きく変化しています。東京都においても、「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し様々な施策が国に先 […]

2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年2月3日 事務局 研修会

【協会】経営セミナー2024~地域とこどもの最善の利益につなげる法人経営と多角化(開催日:2025/2/26)

 特定非営利活動法人全国認定こども園協会では、2018年度より経営セミナーを実施してまいりました。毎年様々な課題を取り上げてまいりましたが、2024年度は~地域とこどもの最善の利益につなげる法人経営と多角化~と題し開催い […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

【協会】(オンライン)2025年度発達保育実践政策学センター(CEDEP) 共創型研究シンポジウム「これからの日本の乳幼児期の教育・保育を 石川県から考える」(7/27開催:キャリアアップ対応)

2025年7月2日

【メールマガジン】令和7年度通常総会・トップセミナー報告(2025/07/1)

2025年7月1日

【埼玉県支部】(オンデマンド)令和7年度 埼玉県保育士等キャリアアップ研修会「幼児教育」「食育・アレルギー対応」各15時間 のご案内 

2025年6月30日

【青森県支部】令和7年度 キャリアアップ研修会 マネジメント分野(保育士等キャリアアップ研修 県委託講座 15時間・処遇改善Ⅱ対応)(開催日:2025/7/9・7/10 2日間)

2025年6月26日

【奈良県支部】令和7年度 奈良県支部・奈良市保育会合同研修会のご案内  認定こども園・幼稚園キャリアアップ研修(マネジメント) 処遇改善Ⅱ対応(開催日:2025/7/14)

2025年6月16日

支部会員限定【山梨県支部共催】令和7年度山梨県小児保健協会 母子保健研修会『不登校に対する多職種連携』キャリアアップ対応(開催日:2025/6/22)

2025年6月9日

【北海道地区】別海くるみ幼稚園 公開保育のお知らせ(開催日:2025/7/25)

2025年6月3日

【長野県支部】令和7年度 保育教諭研修会「子どもの前頭前野を育てる保育の在り方 ~グレーゾーンの子や発達デコボコを含むみんなに優しい保育を目指そう~」(認定こども園・幼稚園キャリアアップ研修 処遇改善Ⅱ対応)(開催日:2025/6/21)

2025年5月12日

【宮崎県支部】2025年度 宮崎県認定こども園 園長・設置者研修会 ※キャリアアップ研修(マネジメント)150分(開催日:2025/5/23)

2025年5月2日

【本部】トップセミナー2025@対面&オンライン(2025/6/23)

2025年4月18日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 報告
  • メールマガジン
  • 研修会
  • 通知・事務連絡
    • 会議・検討会

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • ホーム
  • 入会案内
  • 協会案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員情報変更・退会について

Copyright © 特定非営利活動法人 全国認定こども園協会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 協会案内
    • 協会概要
    • 会員状況
    • 組織について
    • 沿革
    • 2024年度事業計画
    • 貸借対照表
  • 入会案内
  • 研修会について
    • マナブルご利用案内
  • 認定こども園とは
  • 処遇改善加算Ⅱ(1号関係)
  • お問い合わせ
PAGE TOP